旅行・散歩

さざえ堂が巣鴨にもあるって知ってました?

2018年5月2日

巣鴨 大正大学 さざえ堂

 

こんにちは。アヒルのマー君です。

「さざえ堂」というのをご存知でしょうか?

最近まで知らなかったのですが、東京の巣鴨にも「さざえ堂」があるんです。

今回は、巣鴨にある「さざえ堂」の紹介に併せて「さざえ堂ってなに?」ついても簡単に説明したいと思います。

スポンサーリンク

1.さざえ堂とは

「さざえ堂」とは、仏塔の一種になります。

仏塔というと「五重塔」を思い浮かべる方が多いと思いますが、「さざえ堂」もその一つになります。

「さざえ堂」の構造上の大きな特徴として、階段が2重螺旋(らせん)構造になっています。

これによって、階段を上って来る人と下りてくる人が、すれ違わないようになっています。

この結果、入口は正面ですが、出口は裏になります。

螺旋階段と外観から「さざえ堂」と一般的に呼ばれるようになったようです。

会津さざえ堂

写真:福島県の会津さざえ堂

「さざえ堂」というと、重要文化財にも指定されている福島県の会津さざえ堂が有名だと思います。

ちなみに「さざえ堂」は各地にあるようで、巣鴨のさざえ堂もその一つになります。

出典:栄螺堂『ウィキペディア(Wikipedia)』

2.巣鴨のさざえ堂

巣鴨の「さざえ堂」の概要は以下になります。

<概要>

  • 名称:すがも鴨台(おうだい)観音堂
  • 通称:鴨台(おうだい)さざえ堂
  • 住所:東京都豊島区西巣鴨3-20-1 大正大学内
  • 最寄りの駅:都営三田線 西巣鴨駅
  • 完成:2013年5月
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:無料

完成したのが結構新しく2013年ということなので、外観も内部も現代的なオシャレな建築になっています。

回廊の途中には、かわいいらしい「お地蔵さま」がいらしゃったりします。

外観からは、5階建てのように見えますが、一階から最上階までの間はずっと回廊なので、実質的には二階建てなようになっています。

また、毎月第3土曜日には花会式(はなえしき)が行われています。花会式に併せて、朝市も開催されています。

花会式:仏教寺院で行われる国家の繁栄などを祈る行事。

詳細は、巣鴨のさざえ堂の公式ホームページをご覧下さい。
↓↓↓
すがも鴨台観音堂ホームページ

スポンサーリンク

3.最後に

最後まで読んで頂きありがとうございました。

巣鴨の地蔵通りにいらしたさいは、ちょっと足をのばしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、「どうして、大正大学の構内にさざえ堂があるだろう?」と思っていたんですけど、ちょっと調べてみたら大正大学には「仏教学部」なる学部があるんですね。納得です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-旅行・散歩

© 2024 アヒルのマー君の雑記帳 Powered by AFFINGER5