こんには、アヒル店長マー君です。
先日、近所のスーパーでエノキが3パックで98円と安売りしていたので、つい買ってしまいました。
買ったのはよいものの鍋以外で何に使うか悩んでいました。
そこで、エノキでなめ茸を作ってみることにしました。
ずぼらな店長は、エノキとめんつゆで作ってみました。
その時のレシピを紹介します。
1.材料
・エノキ:1パック
・めんつゆ:大さじ2~3(3倍濃縮の場合)
・しょうがのすりおろし:大さじ1
2.準備
エノキを食べやすい長さに切ります。
3.作り方
(1)鍋に材料を入れる
鍋にすべての材料を投入する。
(2)かき混ぜながら煮る
中火~弱火でエノキをかき混ぜながら煮ます。
(3~5分程度)
焦げ付けないように火加減を注意してください。
エノキが「しんなり」してきたら完成です。
4.最後に
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ご飯にのせて食べるのはもちろんのこと、冷奴にのせて食べるのも美味しいと思います。
常備菜としてもおすすめです。